不発の夕マズメ!
2017/02/26 20:23
□ 2017年2月26日(日) 現地到着時間 9時15分ヘラブナ釣りです。piyoさんに合流。のち、うっちさんに合流。場所は印旛捷水路と印旛新川です。
吉高機場でpiyoさんがやると聞いてたので「まだ早いだろ?」と思いつつも行ってみた。が、すでにpiyoさんは印旛捷水路に移動してた(笑)
前日のように夕マズメに期待するが果たして・・・。
─→印旛捷水路へ。
![]() |
(写真1) 印旛捷水路(右岸) |
18尺の竿を使う。仕掛けは道糸1.5号、上バリにアスカ8号(ハリス0.6号)と下バリにボトムマスター4号(ハリス0.6号)の2本バリ。エサはグルテン。
向かい風に立ち向かう!?
2017/02/25 21:27
□ 2017年2月25日(土) 現地到着時間 14時25分ヘラブナ釣りです。piyoさん、S山さんに合流。私のちょい後にせきろーさんが合流。場所は手賀川です。
9時ぐらいから釣りに行こうと思ってたら13時過ぎまで車が使えず(汗)。どうしようか迷ったが穏やかな風予報だったので釣りに行きます。
前回同様にヘラブナが釣れると期待するが果たして・・・。
─→手賀川へ。
![]() |
(写真1) 手賀川(浅間橋下流左岸) |
21尺の竿を使う。仕掛けは道糸1.5号、上バリにアスカ8号(ハリス0.6号)と下バリにボトムマスター4号(ハリス0.6号)の2本バリ。エサはグルテン。
触るぐらいならアタリもくれっ!
2017/02/24 20:16
□ 2017年2月24日(金) 現地到着時間 12時00分ヘラブナ釣りです。うっちさんに合流。場所は印旛新川です。
休暇です。外は何だか風が強い。でもまぁ、午前中の用も終わったので釣りに行きます。先週、この日にうっちさんが印旛新川でやると聞いてたので私も。
強風にやる気失せ気味だが果たして・・・。
─→印旛新川へ。
![]() |
(写真1) 印旛新川(逆水橋下流右岸) |
18尺の竿を使う。仕掛けは道糸1.5号、上バリにアスカ8号(ハリス0.6号)と下バリにボトムマスター4号(ハリス0.6号)の2本バリ。エサはグルテン。
初の吉川へら鮒センター!
2017/02/19 19:37
□ 2017年2月19日(日) 現地到着時間 6時30分ヘラブナ釣りです。piyoさん、せきろーさん、エイちゃん、S山さん、うっちさんと一緒。場所は埼玉県吉川市にある管理釣り場『吉川へら鮒センター』です。
ここは初めての釣り場です。なんと自宅から15分程度♪ 丸山園は10分足らずだがそこと同様にこんな近くあったとは。教えてくれたせきろーさんに感謝!
前回の管釣りではボウズを食らったのそれだけは避けたいが果たして・・・。
─→吉川へら鮒センターへ。
![]() |
(写真1) 吉川へら鮒センター |
18尺→13尺→9尺→13尺→18尺の竿を使う。仕掛けは道糸1.5号、上バリにアスカ8号(ハリス0.6号)と下バリにボトムマスター4号(ハリス0.6号)の2本バリ。エサは色々。
手賀魚は元気不足!?
2017/02/18 20:25
□ 2017年2月18日(土) 現地到着時間 9時40分ヘラブナ釣りです。piyoさん(のちに合流)と一緒。場所は手賀川と印旛新川です。
春一番が吹き荒れた前日と違いこの日は弱い風♪ ただし、北よりのため冷たい風。気温も前日とは比べちゃいけない(汗)。それでもとりあえず釣りに行く。
前日との寒暖差が激しいが果たして・・・。
─→手賀川へ。
![]() |
(写真1) 手賀川(浅間橋下流左岸) |
21尺の竿を使う。仕掛けは道糸1.5号、上バリにアスカ8号(ハリス0.6号)と下バリにボトムマスター4号(ハリス0.6号)の2本バリ。エサはグルテン。
英気喪失!?
2017/02/12 19:28
□ 2017年2月12日(日) 現地到着時間 6時30分ヘラブナ釣りです。銀チェロさん、piyoさん、せきろーさん、エイちゃん、S山さん、ながいさん、フィッシングライフさん、うっちさん(のちに合流)、と一緒。場所は千葉県柏市にある管理釣り場『逆井へら鮒センター』です。
ここは2016年11月にやってるな。その時は2枚・・・本日は前回より更に寒い時期になってるけどどうなんだろ? せめて前回超えの3枚ぐらいは釣りたいとこだ。
段底から始める予定だが果たして・・・。
─→逆井へら鮒センターへ。
![]() |
(写真1) 逆井へら鮒センターで (左から)ながいさん、私、エイちゃん、銀チェロさん、せきろーさん、フィッシングライフさん、S山さん |
11尺→9尺→11尺の竿を使う。仕掛けは道糸1.5号、上バリにアスカ8号(ハリス0.6号)と下バリは色々(ハリス0.6号)の2本バリ。エサは色々。